大阪市天王寺区
はぐみぃ保育園
投稿日: 2022年5月17日
メルヘンの世界を思わせる可愛い保育園が完成しました。
正面玄関はまるで妖精の森へと迷い込んだような世界観を演出しました
世界観をより演出するためには、フェイクグリーンやロートアイアンの小物が役に立ちます
- アイアンの面格子やアイアンの手すり・アイアンのバリケードは、弊社メルヘン事業部のこだわりです
- 古木を組み合わせたようなドアですがじつはこれ全てモルタルなのです
- モルタルの扉といえば重たい印象ですが上吊り建具なので非常に滑らかに開閉できます
- 光沢があるように見えるどんぐり、錆が垂れているように見えるリベット・・・これらもすべて手作業のペイントです.
- キノコのつるつるした質感や倒木の質感は近くで見ても本物と見間違えるリアルさです
- 倒木の下には妖精のお家を作りました
- 毎朝子供たちがのぞき込みたくなるような仕掛けがいっぱいです
- 木くずを練り込んだ緑のペイントで苔を表現しています
- 緑の葉も2度3度と上塗りを加えて深みを出していきます
- 苔の演出もこだわっています
- 造形職人の遊び心♡ よく見るとハートの形の石が埋まっています
- 不思議な出会い?笑
- 絵葉書みたいなワンカットですね
- 夕景になれば一層かわいらしい外観になります
- 暖かいオレンジの光がアイアンを照らしてより一層雰囲気が出ています
- ポーチ灯もこだわりを感じますね
- 森の妖精も本当に出てきそうな雰囲気です
- 玄関のパステルカラーのモザイクタイルも弊社メルヘン事業部のこだわりです
- 室内にもアイアンの小物が、、これは室名プレートですね
- 素足でも肌触りが気持ちいい天木フローリングです 床暖房も入っていて冬でもあたたかい!!
- まるでお星さまのようなランダム配置されたダウンライトは子供たちの好奇心をくすぐる仕掛けです
- かわいい曲線壁のパソコンコーナー 事務作業が捗りそうです
- 職員用トイレです 吊戸棚はかわいいウグイス色の扉です
- デザイン面だけではなく、児童施設ならではの設備も充実しています
- 通路幅もゆったり1mを確保した台所です
- 調理中でも児童の様子がうかがえる強化ガラスの小窓を設置しました
- 今まであるようでなかった児童施設が完成しました
- 今回のデザイン監修・基本構想をすべて弊社に委ねていただいたお施主様に感謝いたします 弊社メルヘン事業部の真骨頂ともいえる仕上がりとなりました